2021年12月12日
さようなら秋。晩秋のソロキャンプ。
晩秋の11月下旬。
もう紅葉も終わりのようなので、
出かけてきました。
向かった先は、いつもの唐松。
平日にもかかわらず、
他にもソロキャンパーが楽しんでいた。
ソロベースを張り、今夜の寝床を確保する。
昼も過ぎていたので、まずは腹ごしらえ、っと。
天丼弁当と一緒に
冷蔵庫の奥で寂しそうにしていたビール(風)を呑む。
天丼は280円と激安。
利益は出るのだろうか心配になる。
特にやることもないので、
ただ飲むという、堕落キャンプを楽しむ。
たまにキャンプに来た時くらいは、
こんな時間も悪くはない、と。
さらにハイボール(笑)
酔いも加速していく。
居酒屋に行ってメニューにあれば
必ず頼むほど大好物のちくわ天。
寒くなってきたので、ストーブを点火。
焚火ではなく、炭火。
鉄板で生姜焼き。
こういうシンプルなのがうれしい。
これじゃまた、酒が進んでしまう。
困ったものだ。
16時過ぎには夜がやってきた。
日が落ちると一段と寒くなってきた。
少し早いが、
寒いので幕の中に籠る。
そしてチビリチビリと、
焼酎お湯割りで体を温める。
ダラダラと時間を過ごし、就寝。
翌朝。
キーンと冷えた空気で目が覚めた。
寝袋から出るのがつらい。
炭もきれいに灰になってくれた。
こうなると、片付けが楽でいい。
灰はビニール袋に入れて持ち帰る。
朝食は鉄板で作る、目玉焼き。
コーヒーとパンを食べて、満足。
朝食後のんびりした後に撤収です。
撤収完了。
さあ、紅葉も見納めたので、
次は冬キャンプになりそうです。
では~☆
Posted by ぱんだ at 09:27│Comments(2)
│馬見ヶ崎川河川敷
この記事へのコメント
今年も会えないままキャンプ納めでしたか!
コロナの奴め、しぶといですね~
今年1年、出撃できないとき
パンダさんのブログで何度も
心癒されました。
ありがとうございました。
来春は自由時間が
多くなる?予定ですので
お会いできたらよろしくです!
コロナの奴め、しぶといですね~
今年1年、出撃できないとき
パンダさんのブログで何度も
心癒されました。
ありがとうございました。
来春は自由時間が
多くなる?予定ですので
お会いできたらよろしくです!
Posted by バックス
at 2021年12月13日 08:47

バックスさん、どうもです~
こんなブログですが、少しでも癒していただけたなら光栄です。
今年もまたバックスさんにお会いできませんでしたが、来年はどこかでお会いできることを楽しみにしています!
今年はあと1回行けたらいいのですが、仕事の都合でどうなるか、ですね。
こんなブログですが、少しでも癒していただけたなら光栄です。
今年もまたバックスさんにお会いできませんでしたが、来年はどこかでお会いできることを楽しみにしています!
今年はあと1回行けたらいいのですが、仕事の都合でどうなるか、ですね。
Posted by ぱんだ
at 2021年12月13日 22:10
