ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月30日

やっぱり雨だったキャンプ。

2018年9月13日、山形県寒河江市いこいの森に出撃しました。

いこいの森には今年行っていませんでした。
そんな事で「今年初いこい」になります。







天気予報をチェックすると、雨は大丈夫なようです。
最近は出撃の度に雨ばかりなもので・・・。





場内の水道管が破損してしまい、水道がでないそうです。
しかもどこで漏水しているかわからないので、復旧はしばらくかかるそうです。

本当は奥の森の中がよかったのですが、
断水のため管理人さんから管理棟付近に設営するよう指示されました。










いこいの森だったので、ウォータータンクを持ってきませんでした。
幸い、車に積んでいた非常用の小型ウォータータンクが
水が入った状態であったので助かりましたが。

これだけでは不安だったので、
急遽スーパーに飲用のペットボトルの水を1本買い求めてきました。










ホルモン焼きに厚揚げ焼き・・・。
ビール(風)に合いますね。


平日だったので、完ソロかと思ったのですが
後からファミリーが1組設営していました。






夜勤明けでの出撃だったので、一気に睡魔に襲われてしまいました。
今夜は早めの就寝となりました。


夜中、雷の音に目が覚めると、その後にまさかの豪雨・・・・。
滝のような雨・・・。
天気予報の晴れ予報とは一体何だったのか(怒)

テーブルとかクーラーボックスとかもうずぶ濡れですよ。









朝起きると、雨は上がっていました。







とりあえずコーヒー。
濡れたキャンプ用品をきれいにしたり、なんやかんや忙しい朝になってしまいました。





最近話題の「シチューオンザライス」を朝食で。
レトルトパックがあったので、レトルトご飯とともに温めて簡単に。








9時頃には撤収完了。
帰りに近くの寒河江市民温泉で汗を流して帰りましたとさ。
(温泉パスポート使用で入浴料100円安っ)




では~☆

  


Posted by ぱんだ at 09:26Comments(3)いこいの森キャンプ場

2018年09月11日

お見舞い申し上げます。




先日の台風21号による近畿地方を中心とした災害、
そして直後に発生した北海道胆振東部地震により、
亡くなられた方に心よりご冥福をお祈りするとともに、被災された方にお見舞いを申し上げます。




今回の台風や地震でも、停電の中不安な夜を過ごされ方も大勢いらっしゃったのかと想像されます。

私も7年前の東日本大震災を経験し、余震の続くなかランタンの明かりだけを頼りに
夜を過ごしたことを思い出します。

あの夜は本当に本当に不安でした。



今年は福井県を中心とした豪雪にはじまり、西日本での未曾有の豪雨、記録的猛暑、
台風による被害、そして地震・・・。
これほど災害に襲われ続けた年は他にあったのかとまで思います。



改めて自然の中で、人はあまりにも無力である事を感じました。


そしてアウトドアを趣味とする者が、自然災害に対してどう経験を役立てていけるのか、
自分自身、とても深く考えさせられました。



被害に遭われた方が、一日でもはやく平穏な生活に戻れますよう、
心よりお祈り申し上げます。

  


Posted by ぱんだ at 16:56その他