ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年08月29日

キャンプ場で湖畔の小屋ライフ

夏の繁忙期も一段落しましたので、満を持して出撃です!



本当は晴れた空のもと、テントでも張って気持ちのいいキャンプをしたかったのですが、
予報では残念な雨予報・・・。

まあ行けるときに行きたいと思ったのと、
なによりキャンプ禁断症状が抑えきれず、出撃とあいなりました。




テントが張れなくても、バンガローがある!
そんな雨でも楽しめる、我らが山形市民の憩いのフィールド
「古竜湖キャンプ場」に出撃です。



湖畔のキャンプ場の小さなバンガローに泊まるって
なんか別荘気分になりません?

そう考えただけワクワク感が10倍くらいに膨れあがってしまいました。












ほら、このコンパクトなサイズのバンガロー。
北欧の湖畔に佇む小さな小屋って感じがしませんか?







室内は狭いので2~3人くらいしか寝られません。
広さは3畳強くらいかなぁ

設備は一応ゴザがあるくらいです。


コットを設置すると狭さを感じますが
でも一人なら贅沢な広さです。

普段タープだけで寝ていますから、
しっかりと雨風がしのげる屋根があってタダですからもう十分です。




画像を見て、勘の鋭い読者さんなら気づきました?
指定された小屋は、まさかのお盆前に訪問した時と前回と同じ小屋でした。

まあ、同じ小屋の方が自分の別荘みたいで愛着がわくような・・・・(笑)










栗も実ってきましたよ。







湖の対岸から、キャンプ場。
相変わらずいい感じです。


完ソロかと思ったのですが、平日にもかかわらず、他にも先客がいらっしゃいました。













のーんびり、ゆったり。
ビールなんか飲みながら、過ごしてみたり。







タブレットでキャンプ雑誌を読んでみたり。









いつもの火遊び。
コンパクトストーブでスウェーデントーチ風。
これが一番よく燃えて、煙が少ない気がします。

燃焼効率がいいのかな。









少しずつ暗くなってきた。
なーんか、お盆が過ぎると日が暮れるの早くなった気がする。

ちょっとさみしいなぁ。

今年の夏は去年と違って、一気に暑くなり一気に秋が来た感じ。
季節のサイクルがとっても早い感じがした夏でした。







夕飯はきのこ汁。
秋が近づくとなんか食べたくなる一品。

きのこたっぷりでこれだけで満足。
いっしょに入れた、鴨肉がいい仕事してます。




日が落ちると
気温も20度、少し肌寒く感じます。
山の上だからかなぁ。

もう山は秋なのかぁ。


早々に小屋の中に引っ込み、
スマホいじったり、音楽聞いてうとうと・・・・。

予報通りの雨が屋根を叩き始めました。
雨音を聞きながら就寝。









翌朝。やっぱり予報通り雨が降ってる。
そして霧がかかっている。













コーヒーを淹れ、
昨日のきのこ汁にそばを突っ込み、きのこそばが朝食。

鴨のいい出汁が出ててうまい!

なめこのとろみですこしあんかけ風になってるし。









他のキャンパーも続々と撤収。
気が付くと私だけになってるし。

まあ慌てることもないし、のんびりと。


遠方から訪問したライダーに別れを告げたたり、
小屋の掃除をして、チェックインギリで撤収しました。




このキャンプ場も
夏が終われば今年の営業も終了です。

9月にはいると週末だけの営業で、9月の3連休で今季の営業は終わりだそうです。
管理人さん曰く、営業日最後の連休は現時点でほぼ予約でいっぱいだとか。


「今年はもうお邪魔する日はなさそうです」
そう管理人さんに告げると、「また遊びにおいで」と言ってくださいました。

そんな地元の方が管理するあたたかいキャンプ場でした。




帰りにキャンプ場から車で
10分くらいの蔵王温泉に茹でられて帰りましたよ。












あ、以前紹介した「メスティン自動炊飯」で炊いてみました。

芯もなく、焦げ付かず完全な仕上がりでご飯が炊きあがってました。



しらすに納豆を混ぜたご飯です。
とてもおいしかったですよ。




では~☆








  


Posted by ぱんだ at 00:05Comments(10)古竜湖キャンプ場

2019年08月12日

繁忙期は避けてますが。



皆様、キャンプ楽しんでますか?


大変恐縮ですが、私、夏休みの繁忙期はキャンプはお休みさせていただいています。

その理由?


はい、正直、暑さに負けてます(笑)

イヤイヤ~、一番の理由はこの時期、一年で一番キャンプ場が混んでいるので、
色んな意味でさすがにソロはキツいです。


そんな訳で、夏休みが終わるまで
ソロキャンプはお休みしますね。




皆様も熱中症など、お体ご自愛の上、夏のキャンプ楽しんでくたさいね。




では~☆


  


Posted by ぱんだ at 22:23Comments(8)その他