ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月21日

晩夏の古竜湖キャンプ場にて。

今年の夏は雨ばかりで、夏らしくない感じですね・・・。
うっとうしい感じの天気ばかりなので、憂鬱になっちゃいますよ。


さて、お盆も終わり、キャンプ場もそろそろ
静かになってきただろうと思い、出撃しました。

今年はまだ出撃していなかった「古竜湖キャンプ場」へ出撃です。


天気は曇り空でしたが、雨が降っていないだけマシと言うべきなのでしょうか。








某天文台の脇をすり抜け、山道をくねくねと登っていきます。


古竜湖キャンプ場は自宅から車で30分程度で行くことができるので、
お手軽にキャンプができるいいフィールドです。


今日は仕事終わりに出撃したので、
現地到着は5時過ぎと遅めになっちゃいました。










市営野営場なので、設備は最低限整っています。
管理人は開設期間中は常駐しています。トイレは汲み取りです・・・・。

古竜湖を眺める最高のフィールドにも関わらず、
利用料はなんと「タダ」です。

しかもバンガローもタダですよ。







おや?見覚えのあるジープが止まってじゃないですか。
先客はジープさんでした。

5月のいこいの森以来の再会になりました。

そして今夜はジープさんの陣地にお邪魔させていただきました。










バンガローが空いているとのことで、
管理人さんのご厚意により、バンガロー泊となりました。

これでいつ雨が降ってきても安心ですね。











ジープさんから鍋料理を御馳走になりました。

いろいろとアウトドア談義やら旅の話を聞かせていただき、
夜があっという間に更けてしまいました・・・。











翌朝、熊よけの爆竹で強制的にお目覚め。

昨日同様、どんよりとした空模様です。







ジープさんと朝食を共にしたあと、
ジープさんは所用があるとのことで先に帰られました。







散策をしたり、湖を眺めたりしてのんびりと過ごした後、撤収しました。
結局雨に降られることはありませんでした。

その後、蔵王温泉まで足を延ばし、
蔵王センターハウスの温泉に入浴して帰りました。
(誰もいなくて貸切状態でした)




さて・・・・・。


オオバックスさんの情報によると、古竜湖キャンプ場に隣接している
某広場がキャンプ禁止になったそうです。
先月末も普通に過ごした場所だったのですが、どうやら今月に入ってキャンプ禁止になったようです。

早速現地に急行して、現場検証を行ってきました。








いつもと変わらない様子ですね。

でも、柱の部分に新たな注意書きが・・・・。






「火気は使用しないこと(バーベキュー禁止)」
「キャンプ行為は禁止しております」



ガーン・・・

禁止になるにはそれなりの事情があったのでしょう。
キャンプ場の管理人さんの話だと、ゴミの問題等色々あったようですね。



これまで何回か某広場での様子をアップしましたが、
もうキャンプすることができなくなりました。
夜景がきれいで、好きだったフィールドだっただけに残念でなりません。





  


Posted by ぱんだ at 13:28Comments(8)某広場古竜湖キャンプ場

2017年08月04日

熊退治キャンプの巻。

7月の某日。
仕事の合間で、時間が取れたので
ソロキャンプに出撃しようと目論むも、生憎の雨・・・・。


ホント、凹みますよ。雨・・・。


天気予報では、今夜遅くまで雨予報だそうで。
マジ、凹みますよ。。。。


と、凹んでばかりいて、家でグダグダ酒を飲んで、
堕落した休日を過ごすのも情けないので、
キャンプ道具をトランクに放り込み、出撃です!!!



場所は決めていなかったので、とりあえず山の方に進みましたよ。




そう言えば、ジープさんが”古竜湖キャンプ場存続運動”をしていると聞いたので、
私も古竜湖キャンプ場に少しでも貢献できればと思い、古竜湖キャンプ場に行くことにしました。


古竜湖キャンプ場と言えば、昨年野生の熊に荒らされ、閉鎖に追い込まれた場所。
キャンプをする人は少ないかと思われていました。



ところがですよ。



団体さんやら、ファミリーさんやらで大混雑!
流石夏休み!熊も驚いて雲隠れするくらいの賑わいでした。


そして、とてもテントなんか張れる感じでもないですし、
なによりも「なんであのおじさん、雨なのに一人でキャンプしてるの~?」
という冷たい視線に耐えきれそうもないので、Uターンしました。






某広場へ。

ここは屋根もあるので、雨でも大丈夫ですよ。







雨も予想より早めに上がりました。

景色がきれいですね。









ベルギー?ドイツ?のビールで乾杯。

焼酎ハイボールも。







蚊、ブヨ対策。
おかげで刺されることもありませんでした。







うなぎの肝焼き。
土用の丑の日も近かったので、これでスタミナを。







マッチ一本で驚くほど火が付くという炭。
しかし、古いせいで、全く火が付かない(汗)

とほほ。。。







100均の鉄板で、ジンギスカンにチャレンジ。
一人焼肉にはちょうどいいサイズですね。

おなか一杯ですよ。







古竜湖を荒らす、野生の熊を退治の名を受けた、
仕事人のソロキャンパーでしたが、ファミリーキャンパーの前には
太刀打ちできませんでした(笑)




では~☆



  


Posted by ぱんだ at 23:23Comments(6)某広場