2016年06月03日
眺めの良いデイキャンプ@高ツムジ山
6月2日、山形県高ツムジ山へ。
1日だけの休みなので、景色のいい近場を目指してみましたよ。
簡単にソロのデイキャンプです。
場所は南陽市にある高ツムジ山です。
ここはハンググライダーの滑空地として有名です。
滑空地ですから展望も期待できそうですね。




クネクネと山道を登ります。
途中にハンググライダーの事務所というか基地があります。
ここまでは舗装路ですが、基地から先はダートになりますね。
途中ガレた部分もあるので注意が必要です。
途中でカメラの電池がまさかの電池切れ・・・・。
仕方なくスマホで。



(スマホで撮影)
絶景ですね!
この山は山頂まで車で行けるので楽ちんですよ。
そして滑空するために整備してあるので、展望がとてもいいですね。
ただし、風が強いです。


(スマホで撮影)
しばし眺望を眺めた後に、お湯を沸かしてお昼の準備ですよ。
本日のチャレンジメニューはカレーです。
と言っても、レトルトごはんとレトルトカレーを温めただけの超手抜きですが(笑)
途中、鍋が沸騰の振動で倒れてしまい中途半端にしか温まらなかったのは秘密です。

絶景にカレー。
ごはんは少し固い・・・。

昼食の後はコーヒーで一服。
ここは電波もはいるので、音楽を聴きながらまったりと。
気温はちょうどいいのですが、やっぱり風が強いせいで体感温度は低く感じますね。
帰りに赤湯温泉共同浴場(200円。安っ!)で汗を流して帰りましたとさ。
では☆
1日だけの休みなので、景色のいい近場を目指してみましたよ。
簡単にソロのデイキャンプです。
場所は南陽市にある高ツムジ山です。
ここはハンググライダーの滑空地として有名です。
滑空地ですから展望も期待できそうですね。
クネクネと山道を登ります。
途中にハンググライダーの事務所というか基地があります。
ここまでは舗装路ですが、基地から先はダートになりますね。
途中ガレた部分もあるので注意が必要です。
途中でカメラの電池がまさかの電池切れ・・・・。
仕方なくスマホで。
(スマホで撮影)
絶景ですね!
この山は山頂まで車で行けるので楽ちんですよ。
そして滑空するために整備してあるので、展望がとてもいいですね。
ただし、風が強いです。
(スマホで撮影)
しばし眺望を眺めた後に、お湯を沸かしてお昼の準備ですよ。
本日のチャレンジメニューはカレーです。
と言っても、レトルトごはんとレトルトカレーを温めただけの超手抜きですが(笑)
途中、鍋が沸騰の振動で倒れてしまい中途半端にしか温まらなかったのは秘密です。
絶景にカレー。
ごはんは少し固い・・・。
昼食の後はコーヒーで一服。
ここは電波もはいるので、音楽を聴きながらまったりと。
気温はちょうどいいのですが、やっぱり風が強いせいで体感温度は低く感じますね。
帰りに赤湯温泉共同浴場(200円。安っ!)で汗を流して帰りましたとさ。
では☆