ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年10月13日

秋の空気を感じたくて、ひっそりとソロキャンプへ









秋を感じるため、出かけてきた。

気持ちのいい秋の空。

開放感のある場所に行きたい。
となるとあそこかな。








中山町最上川河川公園にやってきた。



久しぶりのツーリングドームを張る。

設営と撤収が素早くできるのが有難い。



でも、なんか様子がおかしいぞ・・・。







ポールがぽっきりと折れていた・・・。


テープがない。
近くのコンビニまで走り、ガムテープを購入し、
手持ちの棒を使って応急処置。

なんとか今晩は寝ることができそうだ。

メンテナンスは大切。







ペグもないので、薪を削って工作。
キャンプは何かと応用力が試される。

それもまた愉し。







最近はウッドショックとやらで、
いい薪が手に入らなくなった。

この日の薪も前までは袋に入って売っていたのに、
段ボールになってしまい、中身が確認できなくなった。

案の定、残念な代物だった。









猫が遊びに来た。
とっても人懐っこい猫だな。

もしかして飼い猫だったのだろうか。

しばし癒される。











のんびりと焚火の支度に明け暮れる。

下準備をして、自分の力で火を熾すと
なんかうれしくなる。









今夜のつまみは
ホルモンとカツオのたたき。

安定のつまみで、酒に合わせる。


焚火やつまみも揃った。
愉しい時間のはじまりだ。


メインディッシュは
涼しい秋に合わせ、もつ鍋だ。









国道を駆け抜ける車を見て、
家路を急いでいるのだろうか、
それともこれから仕事なのだろうか。

いろいろと思いを馳せながら、
酒を傾け、焚火をいじる。


緊急事態宣言も解除され、
明るい兆しも見えてきたが、
まだ油断は禁物だろう。


コロナ流行以降、
この場所も週末になると
以前にも増して、
多くのキャンパーで賑わうと聞く。


そう言えば、
最近は久しく「完ソロ」を経験していないな。





翌日。








寒くて目を覚ます。

今シーズン一番の冷え込みだったそうだ。







昨晩作ったもつ鍋に火を入れ、
冷えた体を温める。

思った以上に野菜が残っていて
朝から満腹になってしまった。



この後、所用があったため
、ささっと片付け、
近くの町営温泉「ひまわり温泉ゆらら(350円)」で
汗と焚火の匂いを洗い流した。



今回も充実したキャンプを
心から愉しむことができた。




では~☆



  


2020年12月24日

今シーズン初の雪中キャンプ、そして完ソロ。


待ちに待った、銀世界到来!

冬はやっぱり雪がないと寂しいですもんね。。。



と言っても、これ、正直降り過ぎです・・・。
12月に50センチ超えの積雪はさすがに参りました。

連日の除雪に体が悲鳴を上げています。


しかし、こんなにたっぷりと雪が積もれば、
正統派キャンパーたるもの
そう、雪中キャンプに行くしかありません。(義務感)


雪中キャンプと暖かい温泉。
となればあそこしか選択肢はありませんね。







中山町の緑地公園に出撃してきました。

温泉まで徒歩1分の立地で
キャンパーにも人気のフィールドへ。



ここは昨年の豪雨で壊滅的な被害となりましたが、
現在は一部が整備され立ち入る事ができるようになりました。







まずは整地をする事からスタート。
これが意外と大変。

もう、びちゃびちゃの汗まみれに。

やれやれ。



広大な河川敷にポツンとソロベースを設営しました。

久しぶりの完ソロでした。
(そりゃこの雪だもんね)



積雪が多いので、ペグが全く効かず苦労しました。












雪のおかげでほとんど音も無く
耳鳴りがするくらいの静寂。

これこそ雪中キャンプの醍醐味ですね。







設営だけで相当な体力を消耗してしまったので、
まずは昼食タイム。



くたくたなので、カップラーメンで簡単に。

きざみネギとラー油をトッピングして
ピリリと大人の辛さにしてみました。







ゴトンゴトン・・・

時折、ローカル線の短い列車が
ゆっくりと鉄橋を駆け抜けていく。

列車がいなくなれば
また静寂の世界が戻ってくる。


お腹も落ち着いたので、
早速、温泉に行こうとしましたが、
なんとこの日は月イチの休館日!

うーん残念。








となれば、
明るいうちから飲むしかありませんね(笑)

大雪原に乾杯。







鉄板で焼き鳥を焼く。

均等に火が通り、串が焼ける事もないので
意外と調理しやすくて便利ですね。











焚き火をするならベストシーズンですね。

熱で焚き火台が沈んでしまうので、
五徳を土台にしました。



ただ飲んで食べて、焚き火をいじり、
チラチラと降る雪を眺める。

そんな些細な事も楽しいなぁ。







寒いので豚汁。
バターを入れると濃厚な味になって美味しいです。

味噌ラーメンにバター入れると
美味しくなるのと同じ理論ですね(笑)



さて、お腹も満たされたし、
寒さが一段と厳しくなってきたので、
早々に幕に引きこもる。

今夜は冬至なので、
夜がとても早く訪れたような気がするなぁ。


気がつけばいつものように寝落ちしてました。









翌朝。


鉄橋を渡る一番列車の音で目が覚めた。

いやー、前回のように
散歩する爺の放歌で目覚めなくてよかった~(笑)



キーンと冷えた空気が肌に突き刺ささる。
いかにも冬の朝といった感じだなぁ。







夜中にまた少し雪が降ったようで、
幕に少し雪が積もっていました。







朝食は昨日の豚汁にそばをいれて、
冷えた体を温めました。

鍋物や汁物は
次の日まで活用できるのでいいですね。









撤収後は満を持して温泉へ。



露天風呂に入ったらあまりの熱さにびっくり。

よほど体が冷えていたのかなぁ、と思ったのですが
お湯の温度を計測に来た施設の人が

「ありゃ温度高くしすぎちゃったなぁ」

と、まさかの設定ミスの告白。

湯温45.5度の大人の熱さが体験できました。



まさに、熱湯コマーシャル状態でした。(古っ!)




いやー、おかげで冷えた体が
ポカポカになりましたよ。





今シーズン初の雪中キャンプはこれでおしまい。
今年は雪が多いような予報なので、
しばらくは雪中キャンプが楽しめそうですね。




では~☆





※追伸:
帰りに唐松の偵察に行ったところ、
リニューアルされた公衆トイレがなんと冬季も
使用できるようになっていました。
ますます利用者が増えそうな予感が。  


2020年01月18日

凍える夜に至近距離の温泉がうれしいキャンプ適地へ。

1月と言えば、雪かきとか雪下ろしとか、
雪国ならではの悩みに頭を痛めるところですが、
今年はまさかの積雪ゼロという異常気象が続いております。

まあ生活するには助かるところですが、
雪を使って生計を立てている人にとっては大変です。

本来なら今の時期、震えながら雪を掘り起こし、雪中キャンプをし、
凍えた体を温めるべく温泉にでも直行してやろう!なんて計画するのですが、
雪のない土の上にテントを張るキャンプになってしまいました。。。


雪はなくても温泉に入りぬくぬくとキャンプをしてやろう!とたくらんだ結果、
山形県民の母なる川、最上川にほど近い中山町の「最上川中山緑地公園」に出撃です。

ここは温泉が徒歩1分で行ける絶好の立地です。

















左沢線の鉄橋の近くに設営。

この場所は「ひまわり温泉ゆらら」へ至近距離です。


導入したばかりのソロベースを設営です。







腹が減っては戦はできぬ!
ということで、ちょっと遅めの昼食をスーパーの寿司と共に乾杯!









本来なら雪原になるべきところ、
芝生の上に幕を張り、天気もいい天気になりました。









気温は低いので、購入したばかりのフジカの出番です!

いやー!フジカも大人気のようで、今注文すると1年半くらいかかるとか。
ワタシは昨年の5月に注文して1月に届きました。

コンパクトで暖かく、今まではいちいち運搬時に
石油の抜き取りをしなくてはいけなかったのですが、
それがなくなったのはストレスが無く便利ですな。

色々とキャンプに便利な機能を見ると、流石キャンパー諸兄に愛されるわけですね。









夜はさすがに冷え込むので、今夜のチャレンジメニューは
贅沢にすき焼きを。


そして、焼酎お湯割りで更に体を温めちゃいます(笑)







綺麗な月なんかを眺めながら、
温泉で体を温めて、シェラフに潜り込むことにしましょう。











翌朝。

散歩中の爺さんの放歌で強制的にお目覚め。
田舎の爺さんは呑気ですな・・・・。


キーンと冷えた空気と、濃い霧に包まれています。









残ったすき焼きにちゃんぽん麺を投入し、朝食に。
コーヒーも飲んで、落ち着いたところで朝風呂に。

温泉は早朝にもかかわらず大盛況でした。











のんびりと紅茶飲んだりして、まったり。
キャンプ場と違って、時間を気にしなくていいのがいいですね。



撤収日が3連休の中日の日曜日だったので、
何組かキャンパーが設営を始めている様子を横目に見ながら
結局15時くらいに撤収して帰宅しました。


冬でも設営ができる唐松観音前の河川敷は
冬期トイレが使えなくなるなど不便になりますが、
ここはトイレも使えますし、温泉にも入れるのでいいですね。





では~☆