紅葉キャンプへ出撃。
日を追うごとに秋が深まってきました。
そんな、季節を感じるべく出撃してました。
紅葉と言えば森のあるキャンプ場、
となるとあそこしかない・・・・。
落ち葉の絨毯や
黄色や赤に染まった木々が美しい。
あー、やっぱり秋っていいなぁ。
朝晩の気温も一ケタという日も増えてきました。
装備も服装も秋仕様。
今回は荷物をリュックひとつにまとめ、
身軽なミニマル装備で。
テントではなく、ハンモック泊。
タープ泊も荷物が少ないですが、
ハンモックだと更に荷物が少なくなっていいな。
他にも1組いましたが、
視界に入らない場所に設営されていました。
なので、完ソロのようなものでした。
園内は冬支度まっ最中。
今シーズンの営業もあと半月程度になってしまいました。
週末は相変わらずの盛況ぶりのようですが、
平日はほぼ貸切状態です。
ササット設営を終えて、
体にやさしい糖質オフビールで大自然に乾杯!
ファイヤースターターで点火。
最近やっと火おこしが
まともにできるようになってきました。
うまく火おこしができると気持ちがいいですね。
164鉄板つかってサーロインステーキ。
レアを目指したものの、
完全に火が通ってしまいました(涙)
なんか固いジャーキーのようなステーキを
しぶしぶビールで流し込む。。。
秋なので、熱々のきのこ汁も。
少し寒い夕方にはうれしい、汁ものです。
飲んだり食べたりしているうちに
あっという間に闇夜へ包まれてしまった。
とても静かな夜。
秋の夜長ということで、
明るい時間より
ヨアソビをする時間も長くなりました。
翌朝。
気持ちのいい朝になりました。
夜中に結構な雨が降りましたが、
途中で目を覚ますことなく、ぐっすりと寝られました。
雨のせいで、車やタープが
落ち葉がすごいことになっていました。
朝食はきのこそば。
朝の陽ざしのおかげで、
タープも乾燥した状態で撤収できました。
そして
昼前には撤収して、温泉にも入らず
帰宅の途に着きました。
来月は仕事の関係で出撃回数が減りそうです(涙)
仕事の合間を見て、また出撃したいな。
では~☆
関連記事