新たな野営地を求めて

ぱんだ

2018年06月21日 00:08

どうもです☆


少し間があいてしまいましたが、とある河川敷でキャンプした記録です。

どこかいいキャンプ適地はないものかと、
グーグルマップを駆使して仕事をサボりながら探し、
航空写真からいい感じの河原を見つけました!

これだけいい河原、本当に大丈夫なのか半信半疑のままフィールドに急行しましたよ。








途中のさくらんぼ園地はいい感じで実っています。
まあ、これだけさくらんぼがあれば、多少食べてもわからないんじゃないか、
と思うくらいすごい数の園地で赤々と実ったさくらんぼが成っています。

流石、さくらんぼ生産日本一ですね。


グーグル先生が教えてくれたキャンプ適地を目指しひた進みましたよ。








汗をダラダラとかきながら、暑い河原にペンタを設営。
温度計は幕内で40度!
あぶなく体の脂肪が溶けるかと思いました(笑)








いいよ、いいよ。
この広い河原にポツンと。

この解放感、たまりませんね。


しかも誰もいません。完全に貸切の河原です。

河原なので久しぶりに今夜は直火で焚き火を楽しんじゃいました!






まずは薪づくり。
河原で拾った薪を鉈で適当なサイズにカット!カット!カット!






あっ!

まさかの柄にひびが・・・・(涙)










簡単な料理というかつまみづくり。








日暮れには地元の釣り師が。
意外と釣り師で賑やかになりましたね。











静かな河原でひとり焚き火。

遠雷が聞こえ、時々ポツポツと雨が落ちてきましたが、
大丈夫でした。

うだるような暑さもいつの間にか、涼しくなりました。


今夜は早めの就寝です。








翌朝、ちゃんと鳴けないかっこうの声でお目覚め。
天気はまずまずでしょうか。









朝食はメスティンでごはんを炊いて、
甘めの牛丼で簡単に。







「立つ鳥跡を濁さず」という事で、
焚き火の跡は残さず、しっかりと処理しました。






帰りに早朝から営業している、
天童最上川温泉ゆぴあで朝風呂してさっぱり!











あなたにおススメの記事
関連記事