河畔で春の野営を愉しむ。

ぱんだ

2017年05月13日 15:00

5月のGW、どこに行っても人ばかり。
まあ、今年は天候にも恵まれたので、
行楽やキャンプへ出かけた方も多かったのかと思います。


キャンプ場はもちろんですが、
トイレや水場が完備された河川敷の公園まで
キャンパーやバーベキューを楽しむ人で溢れており、
とてもソロキャンプなんてできるような環境にありませんでした。
(きっと、このおっさんひとりで何やってるんだよ、なんて見られるんでしょうね)

そんな人混みを避けるように、新たなフィールドを探し
ある人気のない場所を見つけ出す事に成功しましたよ。








堤防から未舗装路を進むと川を望む事ができ、
草のあまり生えていない、場所を見つけました。

道の外れなので、たぶん人はこない場所でしょう。


今日は、暖かいのでペンタ+コットという
今年初のスタイルで野営を楽しみますよ。









川のせせらぎと野鳥の声しかしません。

たまにそばの畑で農作業をする、軽トラの音がするくらいでしょうか。







時々、小雨が降ったり止んだりしましたが、
天気は回復傾向にあるようですね。

タンポポが咲いてたり、のどかな春を感じますよ。









チャレンジメニューは「豚肉の黒ビール煮」です。
またしても、鍋に放り込んで、ほっとくだけという手抜きですが(汗)

残った汁にうどんを入れて食べてみましたが、Goodでしたよ。


スーパーで仕入れた、お惣菜なんかをつまみながら
ビールを飲み、川を眺め、またビールを飲むというダラダラした時間を過ごします。







今夜は折り畳み式のミニストーブで焚き火をしましょう。
煙突効果により、結構よく燃えますね。
燃焼効果もいいので、煙もそれほどでませんでした。











ラジオを聴きながら、ワインを1本開けると流石に睡魔が襲ってきました。
気が付くと意識不明に・・・(笑)











翌朝は清々しい晴天となりました。

コーヒーを淹れて、またダラダラ・・・。


10時くらいに撤収しました。

この場所から車で5分くらいの場所に温泉やスーパーなどもあり、
便利なフィールドでしたよ。





では~★







あなたにおススメの記事
関連記事